
Photo: jesus-leon
iOS 5 から、写真アプリでアルバム管理ができるようになりました!
これまではカメラロールだけでしたが、新たにアルバムを作成してそこに写真を格納することができます。
これにより、何かのイベントや場所、人などごとに写真を整理することができるようになっています。
しかし、iPhone と iPad など iOSデバイスを複数持っていると両方のデバイスで整理が必要・・・
また、iOSデバイスで撮影した写真をフォトストリーム経由で Mac に取り込み、iPhoto で既にイベントや人々管理をしている場合は、iPhone や iPad でまた整理するのは2度/3度手間・・・
そんなときは、Mac の iPhoto と iPhone/iPad を同期してしまいましょう!
これで、iPhoto の整理された状態で iPhone, iPad で写真を閲覧することができます!
既に Mac の iPhoto でイベント、人々を整理済みであれば、同期方法は以下のとおり:
Mac の iPhoto を使って写真を整理したあと、iPhone/iPad で見る方法
- Mac で iTuens を起動
- 左のツリーから同期させたい iOSデバイスを選択
- 上から"写真 項目を選択し、"写真の共有元"をチェックし"iPhoto"を選択
- 同期させたいイベントを抽出したい場合は、"選択したアルバム、イベント・・・"のラジオボタンをクリックし、下の一覧から同期させたいイベントを選択
- 同期ボタンをクリック ※写真が多いと同期に時間がかかります
- 完了!
すると、同期した iPhone/iPad にイベントと人々の項目が増えています。撮影地情報ももちろんそのままです!
これで Mac, iOSデバイスすべてを同じように整理された状況で写真閲覧可能になりますよ〜
【確認環境】
- iPhoto 9.2.3 and iTunes 10.6.1 on OS X Lion 10.7.3/iMac 27インチ Mid2011
- iOS 5.1 on iPad 3rd
スポンサーリンク
コメント