
photo credit: west.m via photopin cc
Google+ は Facebook のように自分自身のプロフィールを公開し、他の方と気軽に情報交換する SNS です。
現在は Google アカウントを新規に取得すると Google+ 機能も自動で付与されるようになっています。
デフォルトの設定でプロフィールが一般に公開されてしまうことはありませんが、「ちょっとこういうサービスは参加したくないなぁ...」という方もいますよねー。
ここでは、既に Google+ に参加しているアカウントから、その Google+ 機能だけを削除する手順をご紹介します。
Google+ 機能の削除手順
Google のアカウント管理ページ に移り、下にある「プロフィールを削除し、関連付けられている Google+ 機能を削除する」をクリックします。

次に「Google+ のコンテンツを削除」するのか、「Google プロフィール全体を削除」するのどちらにするかを尋ねられます。
ここでは、「Google+ のコンテンツを削除」を選択します。

【補足】「Google プロフィール全体を削除」を選択すると、Google+ に加えて関連するサービスへも影響が及ぶ可能性があります。他の Google サービスも積極的に利用している場合はあまりお薦めできません。
「必須: このサービスを削除するともとに戻すことはできず、削除したデータは復元出来ないことに同意します。」にチェックをし、「選択したサービスを削除」をクリックします。

次に削除する理由を記入するページヘ移ります。記入せず「送信」ボタンをクリックして進めることもできます。

これで、Google+ 機能の削除は完了です! 念のため、Google+ ページ にアクセスして Google+ ページが表示されないことを確認しましょう!
コメント