
もうかれこれ数年前ですが、Windows から Mac に移行したときに結構違うなと感じたのが、デスクトップ上でのキーボード操作でした。
あの Windowsキーだけでもあれば! と無茶な妄想を描いていました。
しかーし、Mac でも Mission Control という便利な機能が出てきましたし、他にもキーボードだけで操作できる便利な使い方があります。
今回は、そんなデスクトップ上のアプリケーション操作に関する役立つショートカットキーを厳選してお伝えします。
現在見ている以外のアプリを非表示にする; Cmmand + Option + H
Cmmand + Option + H キーで、現在見ている (焦点が当たっている) アプリ以外をデスクトップ上から非表示にします。(非表示となったアプリはウラで動いたままです。)
他のアプリが邪魔で、デスクトップ上をキレイにしたいときにイイですね。
現在見ているアプリだけを非表示にする; Command + H
Command + H キーで、現在見ているアプリだけをデスクトップ上から非表示にします。
上に紹介した Command + Option + H キーと連続で使用すれば、デスクトップ上をキレイさっぱりとした状態にすることができます。
起動しているすべてのアプリから特定のアプリを前面に表示する; Command + Tab
Command + Tab キーを押すことで、起動中のアプリから前面に表示させるアプリを選択することができます。
作業アプリを変更するのに便利な操作ですね。
起動している特定のアプリを終了させる; Command + Tab ⇒ Q
先ほど上で紹介した Command + Tab キーでアプリを選択した状態から Q キーを押すと、そのアプリを完全終了させることができます。
不要なアプリが起動していると、無駄なメモリを使ってしまうだけですので、これでさらっと終了させてしまいましょう。
あとがき
これらの操作と、Mission Control / Launchpad を駆使すれば、デスクトップ上の操作をかなりスムーズに行うことができますよー
さらさらっとキーボードだけで Mac を操作して、効率良くスマートに使いこなしてしまいましょう!
コメント