
はい、やっぱり買ってしまいました 新 Nexus 7。我が家にもやってまいりましたー。 ヒャッホウ-
いいですねー。軽いですねー。キレイですねー。動作速いですねー。
ということで、早速開封しセットアップを進めたのですが、途中 Wi-Fi ネットワークのパスワード入力と Google アカウント・パスワードの入力で英語の大文字が入力できずちょっと焦りました。
そこでの対処方法を以下に記載します。
入力方法を変更すれば OK
入力状態になったら、画面上の左側から下へスワイプし、通知パネルを表示させます。

通知パネルに "入力方法の選択" が表示されるので、ここをタップします。

"入力方法の選択" ポップアップが表示されるので、一覧から「英語(米国) Googleキーボード」を選択します。

すると、qwerty 配列のキーボードが表示されるので、左下のマークをタップすることで英大文字を入力することができるようになります。

標準の日本語キーボードでも、同じキーを何回もタップすると英大文字を入力できるんですが、入力が多くなるとメンドクサイ! そんなときは、この方法で一度変更してしまえば非常に便利です。
あとがき
「これ、英大文字入力できないんじゃね!?」と思ったときは焦りました... Google さん、もうちょっと親切にガイドがあったほうが良いかなと...
さぁ、セットアップも終わったし、新しい Nexus 7 を使い倒しておきますよーー
スポンサーリンク
コメント