mac_calendar_holiday_title


Mac (OS X) のカレンダーアプリは、カンタンに祝日を表示できるようになっています。


今の iMac '27 を 2011年に買ったころは、祝日の表示ひと手間必要だったり、いつのまにか表示が英語になったりということがあった記憶があるのですが... 何はともあれ、良い時代になりました (^^)


ということで、Mac の Apple 製標準カレンダーアプリで祝日を表示させる方法をご紹介します。


カレンダーアプリで祝日を表示させる方法

「カレンダー」を起動します。

mac_calendar_holiday_01

カレンダーを起動して表示させている状態で、左上のメニューから「カレンダー」⇒「環境設定」を選択します。

mac_calendar_holiday_02

「一般」タブの一番下に「祝日カレンダーを表示」というチェックボックスがあります。ここをチェックしましょう!

mac_calendar_holiday_03

これだけです。祝日が表示されるようになりましたー

mac_calendar_holiday_04

あとがき

カレンダーアプリとしてきちんと祝日の表示機能が備わっていたんですね。


これまでは、どこかのサイトの情報からインポートしたりとか、Google カレンダーの祝日情報を表示させたりとかしたときもありましたが、Mac (OS X) カレンダーの祝日表示は、今後これでいきたいと思います!


スポンサーリンク