
Apple Music は月額定額制のサービスです。月の支払いをすれば、期限までは Apple Music 内にある音楽をなんでも聞くことができます。
今は3ヶ月のトライアル期間で、無料で利用することができます。でも、デフォルト設定だと期限がきてしまうと自動で課金される設定になってるんですよね。これをオフにして、期限がきたら課金されない状況にする手順をご紹介します。
Apple Music トライアルの自動課金更新をオフにする方法
「ミュージック」アプリを起動し、左上のアカウントアイコンをタップします。

「Apple IDを表示」をタップし Apple ID のパスワードを入力してサインインしたあと、購読セクションの「管理」をタップします。

「自動更新」のボタンがあるので、ここをオフにしましょう。これで OK です!

あとがき
無料トライアルはお得ですけど、続けて使うつもりがないのに知らず知らずに課金されてしまうのは残念ですからねー ここはまずチェックするようにしましょう。
自分自身は現在トライアルを利用していますが、今後更新するかどうかは悩み中です。もうちょっと曲やアーティストが増えてくれればなぁ...
スポンサーリンク
コメント