
待ちに待った iPhone SE が発表されました!! 「今の iPhone はデカすぎるんだよ!」という人には即決めかもしれませんが、買うかどうか・買い換えるかどいうか悩みますよね〜
そこで、買い換えるかどうかを決めるべく、『iPhone SE を買ったほうが良い』というポイントを4つにまとめてみました。一緒に悩みましょう〜
1. 親指で全部操作できる快適な大きさ
コレですよね。何といっても売りは。
通勤の満員電車の中や、軽い運動中など、手軽にサッと取り出して片手だけでサクッと操作する。イイですよね〜、快適です。
iPhone をゆったり・のんびり使うより、サクサク使うライフスタイルの方、または手が小さめの方は快適性が非常に増すはずです。大概のポケットにもスッポリ入ってかさばりませんし。
画面が大きいほうが快適と感じる場合があるので注意!
とは言え扱うのが非常に快適といっても、画面の大きさの快適さのほうを重要視したほうがいい場合もあります。
通知を見たりメッセージをサクッと返すより、ニュースをじっくり見たり調べ物をするケースも多いですよね。そんなときは、画面が大きいと見やすいですし、入力もしやすいです。
日々の生活のなかで、自分自身が何をしているときに、またはどっちに快適性を求めるかを振り返りながら考えて選んでみましょう。画面の大きさより操作感を重視するのであれば、文句なしに iPhone SE です!

2. 荷物と感じないその軽さ
iPhone SE の重さは 113g です。現在販売されている iPhone の中では最軽量です。
軽いと、片手で数十分以上持ってても疲れません。カバンやポケットに入れてても重さを感じることはほぼないです。
ポケットに入れたり身に付けながら運動してもわずらわしいと感じることはないかと。気軽にどこでも iPhone を持ち歩きたい方は、iPhone SE で決まりですね!
3. 新品で購入できる iPhone では最安値
これが一番の決め手になるかもしれませんよ。
「友だちがみんな使ってる」「iPhone にしかないこのアプリを使いたい!」ということで、どうしても iPhone がほしいというのもありますよね。でも、iPhone ってお高いんですよねぇ...
中古はそこそこ安いんだけど、他人がガッツリ使った iPhone はちょっと… というのもあります。
そんなときは、iPhone SE が選択肢になります。約1年半前に発表された iPhone 6 は SIMフリーモデルの容量 16G で 74,800円でまだ売られていますが、iPhone SE の SIMフリーモデル 16G は 52,800円です。iPhone 6 より 約20%も安いです!
何でもいいから新品の iPhone を手に入れたい! という方は、iPhone SE がイイですね!!
【補足】iPhone SE は 16G でいけるか?
安く入手したいなら、iPhone SE では 64G モデルではなく、16G モデルにしたいところです。64G モデルだと 64,800円と 16G と比較して 12,000円高くなり、お得感は一気になくなります。
ビデオを長時間撮りたいとかなるとムリなんですけど、工夫すれば 16G でもいけます!詳しくは以下の記事を参考にしてください。

4. 2台目の iPhone として買っちゃう?!
買い替えではなくて、追加でもう1台 安くて小さめの iPhone がほしいと思うときがあります。以下のようなときです。
- 運動したり自転車を乗ってるときに使う用
- こどもにときどき使わせる用
普段使うときは大画面の iPhone が快適なんですけど、運動するときはかさばるんですよね。ランニングしたりするときも歩数や距離をアプリで計れるので持ち歩きたいんですが、大きくて重いとちょっとしんどい。
自転車も以下のようなマウントツールを使えば、地図は快適に見れるし、Runtastic Road Bike みたいなアプリを使えば距離や速度もわかって楽しさ倍増です。その場合は軽い iPhone の方が断然使いやすいです。
また、こどもが買い物や遊びに行くのでちょっと持たせたいというときもあります。「友達を探す」アプリ があれば、すぐに場所がわかりますしね!
まとめ
画面の大きさの快適さより、操作のしやすさと軽さを求めるのであれば、何も迷うことなく買いましょう。性能で不満を感じることもないはずです。
あとは、自分がどれだけ iPhone がほしいかですね。快適性を失っても、「できるだけ安く新品の iPhone がほしいんだよ!」という場合は買いです。
わたしは iPhone 6 Plus で画面の大きさの快適さにズブズブなので、もう iPhone SE のような 4インチサイズには戻れません... でもお手軽な 2台目としてしては是非ほしいんですけど、どうしても予算が...
コメント
コメント一覧 (2)
5sから6sを検討していたらSEの価格に誘惑されています。
でもやっぱり6s+かな
使いこなしてる人はまず16じゃ足りませんよ。
SDカード刺せない端末なので容量少ないとあとあと後悔します。