Mac・iPhone・iPad を使い倒したい

Apple 製品の Mac, iPhone, iPad などを使い倒すための使い方や Tips の紹介

カテゴリ:iPhone

iPhone の通常再起動方法は、電源ボタンを長押しして電源オフ後、再度電源を長押しして起動することでできます。 ただし、通常の電源オフができない場合があります。そんなとき、iPhone 6s までは「ホームボタンと電源ボタンの同時長押し」で強制終了ができたのですが ...

iOS 10 へすぐアップデートしたいところですが、本当にすぐアップデートして大丈夫ですか? アップデート自体が失敗したり、アップデート後に困ってしまうことはないでしょうか? そんな心配性なあなたに、100% 大丈夫と言い切ることは難しいですが、これを確認してお ...

iPhone では、標準メールアプリが便利なのでガンガン使っています。 でも iPhone では 1画面で表示されるメール数は少ないです。iPhone や iPad をビジネスで使っている方も増えてきている中、未読メールがあるかどうか、見逃したメールがないかどうかの確認は重要です ...

iPhone / iPad が充電状態になると、画面上のバーに充電中のマークが表示されます。 でも、電源アダプタをコンセントにさして、Lightning USB ケーブルを iPhone にきちんとさしているのに、この充電中マークすら表示されず充電されていない場合に遭遇してしまったらど ...

iPhone がほしい! 動きは Android よりヌルヌルサクサクだし、何と言っても周りに持っている人が多いですからね! でも、iPhone は普通に購入すると値段がかなり高いです。簡単に手が出るものではありません。それでも、なんとか安く手に入れたいです。そのためのいく ...

iPhone を手放してしまうときもありますよね。売ってお金にしようとか、不要になったから捨てちゃおうとか、ほしいという人にあげちゃおうとか、機種変更するからお店に渡しちゃうとか。 でも、そのときに何も考えずそのまま捨てたり渡したりしようとしてませんか? そ ...

iPhone を他人の誰かに操作されて中身を盗み見されないようにするために、必ず設定すべきことの一つに「パスコード」があります。このパスコード設定、デフォルト状態のまま設定していない方もいるのですが、それはかなり危険です。 「パスコード」を設定すると、以下 ...

オレはこんだけ iPhone にミュージック入ってんだぞ! と自慢したいとき、あとどのくらい iPhone にミュージックを追加できるのか知りたいときなど、そんな把握をしたいときに「今、実際 iPhone にミュージックがどれぐらい入っているのか」知りたいですよね。 そんな ...

プライム・ビデオで映画を見まくっています。暇つぶしにもなりますし、非常に楽しくて快適です。 そこで考えるのが、「通勤など移動時にも映画を見まくりたい...」という欲望です。Amazonビデオは基本的にネットに接続ながら見るストリーミング形式なので、外出時に見 ...

最近の au, softbank, docomo などのキャリアはデータ定額プランが一般的。余裕を持って 5GB 以上のプランにしたいけど、その分金額が跳ね上がりますよねぇ。MVNO にしても使用データ容量に基づくプランが基本なので、4G/LTE のモバイル通信データ量は抑えたいところです ...

日々持ち歩く iPhone のバッテリーをどう持たせるかというのは、ほんと悩ましいところですよね。さらに、iOS のメジャーバージョンアップとなるとバッテリー消費が良くなるのか悪くなるのか、非常に気になるところです。 iOS 9 ではバッテリーに関連する新機能も幾つか ...

位置情報をアプリへ提供することで、今の場所から目的地までの経路をバスッと出してくれたり、近くにあるカフェを探してきてくれたり、チョー便利ですよね。 でも、中には常に情報を収集しているアプリもあるので、そこでバッテリーを結構使っています。また、位置情報 ...
スポンサーリンク

↑このページのトップヘ