iMac と iPhone で Evernote 使ってます。750 文書ぐらい登録してます。
これまで利用していた Windows 版では(確か)自由にフォント指定できていました。

しかし、iMac においてはデフォルトで、フォントは Arial かつフォントのリストをドロップダウンしても10個ぐらいしかフォントがリストされないですね。
evernote_font01



使用したいフォントをどう選択するか。


以下方法で指定できました:

Evernote for Mac フォントの指定方法

1) フォントパネルを表示する
変更したい文字列を範囲指定し、右クリックして 「フォント」→「フォントパネルを表示」を選択
evernote_font02



2) フォントの一覧から目的のフォントを指定
フォントパネルより、目的のフォント(以下では等幅フォントの "Curier New" を指定)を選択
evernote_font03


これで、フォントの変更が可能です。

アプリケーションフォルダから起動できる「Font Book」で良く使用するフォントを集めたコレクションを作成しておくと便利です。


Evernote (Version 3.3.0) App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料 (記事公開時)
スポンサーリンク