来月にも発売開始されるとのうわさの iPhone 5 ですが、スペックに関する情報も出てきました。

海外のサイト nowhereelse では、新しく搭載されるであろう機能が何パーセント実現される可能性があるのか?という観点から新スペックがまとめられています。
ここから、実現可能性が 50%以上の主なものをあげてみます。
iPhone 4S のスペックも載せるので、アップグレードされる機能はどれぐらい変わるのか見てみます。
機能名 | iPhone 4S | iPhone 5 |
---|---|---|
プロセッサ (コア数) | デュアルコア | クアッドコア |
RAM (搭載メモリ) | 512 MB | 1 GB |
ディスプレイサイズ | 3.5 インチ | 4 インチ |
カメラ | 8 メガピクセル | 10 メガピクセル |
背面プレート | 1 色 | 2 トーンカラー |
ドックコネクタピン数 | 30 ピン | 9 または 16 ピンのミニコネクタ |
イヤホンジャックの位置 | 上部 | 下部 |
こうやってあげると、結構変更がありそうですね!
プロセッサやメモリのリソース系が順調にアップグレードされれば、さらに操作が快適にサクサク動きそうです。
ただし、これはうわさなので外れる場合もあります。あしからず。
早く iPhone 5 の発表こい!
スポンサーリンク
コメント