

ライブドアブログに Facebookパーツを設置する方法 で、ライブドアブログにおける Facebook との連携方法を記載しました。
これで、「いいね!」ボタンや Like Button をバンバン利用してもらえるぞ! と思いますよねぇ。でも、残念ながらスマートフォンサイトにはそのままでは以下のように表示されないんです。

その理由は、PC用のページで設定した head や body の一部内容が、スマートフォン用とは共有されていないためです。
まぁ、それは確かにそうですよね。同じ設定では、どちらかのレイアウトや表示がが大きく崩れたり、思い通りに表示されなくなったりということが起きそうです。
特に、Facebook の設定では javascript をそのまま記載しなければいけないので、これが敷居をさらに高くしています。
しかぁーし、あるんです表示させる方法が! というか、探して見つけました! 以下にその方法を記載します。
ライブドアグログ スマートフォンサイトに Facebook のパーツを表示させる方法
それほど難しくはありませんが、ひとつ前提として「HTMLエディタ」を使う必要があります。
「HTMLエディタ」を設定する方法は以下です。
これで、事前準備は終わりです。
次に記事の編集画面に移り、「HTML編集タグ」をクリックします。すると、HTMLタグが付いた編集画面に切り替わります。

そして、Facebook のパーツ (「いいね!」ボタン、Like Box など) を埋め込んだ箇所の直前に JavaScript のコードをコピペします。

これで終了です! スマートフォンからウェブページを確認すると、「いいね!」ボタンが表示されています!

同じように、Like Button やコメントもこの方法で表示させることができます。もし、ライブドアブログを利用されていて、「スマートフォンサイトにも Facebook パーツ載せたいんだよな〜」という方は、ぜひお試しあれ!
【補足】
このような設定をしなくても、「いいね!」ボタンはスマートフォンデザイン設定の「レイアウト」から「ソーシャルボタン」の設定で設置可能です。
コメント