iphone5_box

遅ればせながら、iPhone 5 入手しました! 「SoftBank iPhone 4」から、「au iPhone 5」への MNP です! 


ここでは、au ショップで iPhone 5 を購入し、その後まっ先に実施した設定の内容を記載します。


設定はバックアップから戻すという方法もありますが、また新しく iPhone 環境を作っていくという喜びもあるため、また一から設定することにしました!


購入後の設定の参考になれば幸いですが、あくまでわたしが使用する環境とか機能とかで選んでいる部分もありますのであしからず。


設定のコンセプトは、スマートにかつ最低限のセキュリティを です。それでは、設定のアプリを開きまししょう!

iphone5_first_settings_00_1

1.  Wi-Fi をオンにして家庭内 LANに接続する

au の LTEフラットプランは、通信量 7GB という制限があるため、家の中ではなるべく無線 LAN経由でインターネットに接続するよう、Wi-Fi 設定をします。「Wi-Fi」をタップします。

iphone5_first_settings_01_2

「Wi-Fi」をオンにして、表示されたアクセスポイントから接続するネットワーク (SSID) をタップします。

iphone5_first_settings_02_1

接続するネットワークのパスワードを入力します。

iphone5_first_settings_03


2.  通知センターの表示をすべてバナーにする

操作中の通知が、できるだけ操作のジャマとならないよう、通知のスタイルをすべてバナーにします。「通知」をタップします。

iphone5_first_settings_01_1

Passbook、GameCenter、株価ウィジェットはそもそもあまり使用せず、また 写真 も通知機能は不要なので、通知センター自体の設定をオフにします。

iphone5_first_settings_12_2
    ↓
iphone5_first_settings_13_2

それ以外の通知を使用する App で通知スタイルがバナーになっていない App は、 App をタップしバナーにします。

iphone5_first_settings_29_2

アプリケーションをインストールしていくと、通知センターに追加されていくアプリがどんどん増えてきますので、ときどきチェックして通知スタイルをバナーにしています。


3.  バッテリー残量(%) の表示をオンにする

右上に表示されるバッテリーアイコンの左に、バッテリー残量(%)を表示させます。「一般」⇒「使用状況」をタップします。


バッテリーの使用状況 の「バッテリー残量 (%)」をオンにします。

iphone5_first_settings_24_1
    ↓
iphone5_first_settings_25_1

4.  自動ロックを 5分にする

操作をしない場合、ロック画面に移るまでの時間です。「一般」⇒「自動ロック」をタップします。

iphone5_first_settings_04_2

デフォルトでは 1分になっており、すぐにロック画面に移ってしまうので、設定できる最大の 5分にしておきます。

iphone5_first_settings_06_2

5.  パスコードロックを オンにする

落としてしまったときや、ちょっと置いたときに他人に勝手に操作されないよう、パスコードをロックします。「一般」⇒「パスコードロック」をタップします。


「パスコードをオンにする」をタップし、パスコード (数字4桁) を入力します。

iphone5_first_settings_07_2
    ↓
iphone5_first_settings_08

続けて、ロック中でも操作されてしまうのをできるだけ防ぐため、「ロック中にアクセスを許可:」の項目を全部オフにします。

iphone5_first_settings_14_2

6.  キーボードの余計な設定をオフにする

「一般」⇒「キーボード」をタップします。入力した文字が勝手に変換されないよう、「自動大文字入力」「自動修正」「スペルチェック」をオフにします。

iphone5_first_settings_27_2

続けて、わたしの場合 iPhone の日本語入力はフリックのみで行なっているので、「日本語(ローマ字)」を削除しちゃいます。


「キーボード」をタップして、編集ボタンをタップ ⇒ 「日本語(ローマ字)」の ー アイコンをタップ ⇒ 削除ボタンをタップ ⇒ 完了をタップします。

iphone5_first_settings_10_1
    ↓
iphone5_first_settings_11_2

7.  余計なサウンドをオフにする

キーボードのタップ時に鳴る音など、普通に使う上で不要なサウンドをオフにします。設定の画面に戻り、「サウンド」をタップします。


「ロック時の音」「キーボードのクリック」をオフにします。

iphone5_first_settings_26_2

8.  iCloud をオンにする

Apple iOS の機能の大きなウリである、iCloud をオンにします。「iCloud」をタップします。


登録済みの Apple ID とパスワードを入力してサインインします。

iphone5_first_settings_15

「"iCloud"がこのiPhoneの位置情報を利用することを許可しますか?」というダイアログが出てきます。iPhoneを探す アプリを使用するので、OK をタップします。

iphone5_first_settings_16_2

また、Passbook は今のところ利用していないので、オフにしておきます。

iphone5_first_settings_17_2

続けて、iCloud ストレージへバックアップを保存するようにします。「iCloud」の下のほうにある「ストレージとバックアップ」をタップします。

iphone5_first_settings_30_2

バックアップ の「iCloudバックアップ」項目をオンにします。

iphone5_first_settings_31_2

Wi-Fi に接続されている環境であれば、設定がひと通り終わったあとに「今すぐバックアップを作成」をタップしてバックアップしておきましょう。


9.  マップ の表示される情報量を増やす

以下、ギズモードさんで紹介されている設定です。「マップ」をタップします。


iOS6のマップの情報量をアップさせる設定 : ギズモード・ジャパン


ラベルサイズ の「小」をタップします。

iphone5_first_settings_21_2

10.  Twitter と Facebook を登録する

Twitter と Facebook の登録をします。

iphone5_first_settings_32_2

それぞれユーザー名とパスワードを入力してサインインします。ついでにこの設定からアプリもインストールできるのでしておきます。

iphone5_first_settings_28

11.  天気の温度表示を摂氏 (°C ) にする

デフォルトでインストールされている天気アプリの温度表示が、華氏でよくわからないので、摂氏表示に変更します。

これは設定のアプリではなく、天気アプリを開きます

iphone5_first_settings_00_2

右下の i アイコンをタップします。

iphone5_first_settings_22

下の方の °F となっている設定を °C をタップして変更します。 

iphone5_first_settings_23_2


以上でーーーす!


あとは気がついたときにちょこちょこ設定しつつ、好きなアプリをガシガシ入れていけば、快適な iPhone 5 環境が待っています! イヤッホーウ!



【iPhone】バッテリーの消費を抑える 9つの設定 + 1つの方法 | C-through the Mac


【iPhone】3G/LTE の通信量を抑える 11個の設定 + 4つの方法 | C-through the Mac


iCloud ストレージ容量 節約術【まとめ】 | C-through the Mac


スポンサーリンク