Photo: play.google.com
Nexus 7 (Android) にインストールされている Googleマップアプリケーションには、ナビゲーション機能がついています。
マップ (Version 端末により異なります)
価格: 無料 (記事公開時)
電車や徒歩だけではなく、クルマを使うときはかなり便利です。そしてこれがまた、結構ナビとしては十分な機能がついています。
ここでは、クルマで移動することを想定に Google マップナビの使い方と機能についてまとめてみます。
ナビの開始方法
まず検索や、すでに登録しているマイプレイスの情報、地図上で目的地を探し長押しするなど実行し、目的地を決めます。ここでは例として、"東京駅" で検索を行い、目的地を東京駅とします。
検索して目的地にピンが立つと、その場所の地名が表示されますので、その右にあるマークをタップします。
すると、以下のように目的地までの時間と経路が表示されます。そこをタップします。
目的地までのルートが表示されますので、ナビ開始マークをタップします。
これで、ナビが開始されます!
別経路の確認・選択をする
混んでいたり、有料道路通りたくないなぁ というときには、別経路を探すこともできます。
別の経路を確認したいときは、前のナビ開始時のをタップした後に表示される「別経路を表示」をタップします。
すると別経路が複数表示されるので、そこから選択して別経路選択が可能です。
目的地到着までの想定時間・距離・時刻を確認する
ナビを開始すると、一番下に目的地までの所要時間が表示されます。これで目的地まであとどのぐらいの時間で着くかを確認することができます。
この所要時間の箇所をタップしていくと、目的地までの 到着時刻・距離 と表示されていくので、具体的な到着時刻や距離を確認したい場合は便利です。
↓
画面を操作したあとにナビへ戻る方法
先の経路を確認したり、周りの地図を確認するために画面を動かしてしまうと、「ナビの現在地に戻らなくなった!」となってしまいます。
そんなときは、左下のマークをタップしましょう。すぐに現在地に戻りナビに沿って動作する状況に戻ります。
先の経路 (ルート) の詳細を確認する方法
このあと、「どの曲がり道を通るのか」「どういうところを通るのか」など、目印を知りたいときなどありますよね。
そんなときは、経路の詳細を確認しましょう。確認方法は、左上の「その先」マークをタップします。
その後は、右上の矢印をタップすれば先の経路を、左上をタップすれば前の経路を確認することができます。
全体経路 & 渋滞状況を確認する
クルマで移動するときに一番気になるのが、渋滞状況ですね。Gooleマップのナビでは、渋滞情報の確認ができます。
ナビを実行中に、画面右下のマークをタップします。
すると、以下のようにメニューが表示されるので、「経路のプレビュー」をタップします。
すると以下のように、渋滞情報が表示されます!
色による表示の区分けは、だいたい以下のとおりです。
- 緑: スイスイ
- 黄: ちょっと混んでる
- 赤: かなり混んでいる
上の表示だと、「途中から結構混んでいるようですね・・・ 途中から経路の変更も考えようか・・・」ということもできるようになります。
メニューの一覧からは、「経路詳細」「音声案内をオフ」「航空写真」の選択も可能です。
ナビの終了
目的地に到着しても、途中でも、ナビを終了させたい場合はナビ実行中に左下のマークをタップします。
これでナビが終了し、ナビ開始時の画面に戻ります。ここで上部のマークをどんどんタップしていけば通常のマップ画面まで戻ることができます。また、Nexus 7 (Android) 左下の戻るをタップしていっても OK です。
あとがき
少し前に Googleマップのバージョンアップがあり、よりシンプルに、機能が限定されました。以前は機能が多いのは良かったのですが、操作が少しし難かった点があったので、ナビとしてはこれぐらいで良いのではと思います。
マップの表示はキレイでわかりやすいですね! Googleマップのナビを使い、快適に色んな所へ移動しちゃいましょう!!
コメント