良く使うアプリケーションを Dock に置かれている方も多いと思いますが、それでも「ときどき使うアプリの起動がメンドクサイ!」「マウスやパッドを使って起動するのもメンドクサイ!」という方もいますよねー
そんな方に、キーボードの操作だけでアプリケーションをソッコーで起動する方法をご紹介します。
キーボードの操作のみでアプリケーションを素早く起動する方法
Spotlight 機能を使います。デフォルトだと 「Control + スペース」キーで Spotlight 検索ウィンドウが開きます。
Spotlight が開かない場合 または ショートカットキーを変更したい場合は、以下を確認します。「システム環境設定」から「Spotlight」を開きます。
Spotlight ウィンドウの左下にある「キーボードショートカット」をクリックします
"Spotlight 検索を表示" に記載されているショートカットキーが Spotlight 検索ウィンドウを起動するショートカットキーです。これを確認します。デフォルトから変更されている場合は、ここに表示されているキーを押すことで起動できます。
デフォルトの Control とスペースはキーが離れているので、少し使いにくいです。頻繁に利用する場合は 「Command + スペース」 キーか 「Option + スペース」 キーに変更しましょう。
変更するには、キーの設定箇所をクリックしたあと、設定したいキー (Option + スペース など) を押せば OK です。
Spotlight メニューが表示されたら、そこに起動させたい アプリケーションの名前 を打ち込みます。打ち込むとそのアプリケーションが候補に表示されますので、一番上に表示されれば「return」キーですぐアプリケーションを起動できます。
あとがき
速い上にマウスカーソルを使う必要もないのでカンタンです。難点は、アプリケーション名がわからない場合はそもそも打ち込む文字列がわからないので、使えないということでしょうか...
覚えてしまって Mac を使い倒していきましょう!
コメント