
最近は、LINE など送ったメッセージが相手に読まれているのかどうかわかる (既読) 機能がありますよねー
iPhone にも、受け取ったメッセージを読んだことを相手に伝える「開封証明を送信する」機能というものがあります。これをオフにして、既読かどうかを相手に知らせないようにしましょう。
メッセージの開封証明書機能とは
通常、メッセージの送信が完了すると、『配信済み』とメッセージの下に表示されます。

でも、相手がメッセージの開封証明を送信する機能をオンにしていると、相手がそのメッセージを開いて時点で『開封済み』と表示されるようになります。

これを見ると、「あぁ、相手はそのメッセージを読んだんだな」と判断することができます。これが、iOS メッセージの開封証明書機能です。
メッセージ開封証明書機能を オフ にする手順
「設定」アプリから、「メッセージ」をタップします。

「開封証明書を送信」という項目があるのでこれを オフ にします。これだけです!

これで、相手には『開封済み』という表示がされなくなります。
あとがき
自分自身は「そんなの気にしねぇぜ こんちくしょう!」と思っていても、相手は気にしているかもしれないですよねー
こんなカンタンな設定で相手に気づかせないようにすることができれば大きな手間ではないし、サクッと オフ にしてしまいましょう。
しかし! iPhone をビジネスで使用している場合は、開封証明書を送ることで相手に「読んでもらった」という安心感にもつながるので、そこらへんは組織で取り決めをしてこの機能をガンガン使っていきましょう!
スポンサーリンク
コメント