
Windows から Mac に乗り換えると、困ることのひとつにデスクトップのウィンドウ操作があります。
Windows でショートカットキーを使ってパパッとできたような操作が、Mac では良くわからず、マウスやトラックパッドでの操作が多くなったりしちゃうんですよね。
マウスやトラックパッドの操作もいいんですが、やっぱりいつも使うのであれば、ショートカットキーを有効に使って快適に Mac を操作しましょう!
そこで、ここではデスクトップの ウィンドウ (アプリケーション) 操作に役立つショートカットキーをご紹介します。
1. Command + Tab : 操作するアプリを切り替える
Windows の「Alt + Tab」キーと同じです。Mac OS X では、「Command + Tab」キーで起動中のアプリを表示させ、Tab キーを押して表示させたいアプリのところで Tab キーを離すと、そのアプリが前面に表示されます。

複数のアプリを起動していて、すぐ切り替えて作業を移りたいときは非常に便利です。
2. Command + M : ウィンドウ・サイズの最小化
Windows の「Alt + スペース ⇒ N」キー と同じです。ウィンドウのサイズを最小化します。

Windows と異なるところは、最小化しても「Alt + Tab」のアプリケーション選択で元の状態で表示されないところです。表示されるとさらに便利なんですけどねぇ。
3. <カスタマイズ設定> : ウィンドウ・サイズの最大化 / 元に戻す
ウィンドウ・サイズの最大化もできます。Windows での「Alt + スペース ⇒ X」キーですね。ただし、これにはシステム環境設定からの設定が必要です。設定するにはまず、システム環境設定から「キーボード」をクリックします。

左のメニューから「アプリケーション」を選び、「キーボードショートカット」タブを選択し、ボタンをクリックします。

すると、キーボードショートカットの追加ポップアップが表示されるので、"メニュータイトル" に「拡大/縮小」と入力します。これは確実に「拡大/縮小」とそのまま入力してください。違う単語になると機能しません。"キーボードショートカット" には、この『ウィンドウ最大化』に割り当てたいキーボードショートカットキーを入力します。ここでは例として、『Shift + Command + M』キーとしています。

Safari でこの『ウィンドウ最大化』ショートカットキーを使うと、縦にのみ画面いっぱい大きくなります。

メールアプリの場合は、以下のように画面いっぱいに大きくなります。アプリケーションによって動きが違うようです。

元のサイズに戻す場合は、もう一度割り当てたショートカットキーを打てば OK です。複数のアプリケーションで画面を有効に使いたいときに便利ですね。
4. Command + Option + H : アクティブなウィンドウ以外を隠す
アクティブ (操作している) ウィンドウ以外のウィンドウを、すべてデスクトップ上から隠して非表示にします。Windows では「Windows ロゴ + Home」キーです。

デスクトップをスッキリさせたいときに便利です。
5. Command + Q : ウィンドウ (アプリケーション) の終了
現在操作しているアプリケーションを終了させたいときは、「Command + Q」キーを使います。WIndows での「Alt + F4」キーです。
アプリケーションを終了させると、アクティビティモニタからも削除されるのでメモリの節約になります。
Windows と Mac (OS X) の機能別ショートカットキー一覧
これまで紹介したショートカットキーの一覧です。Windows 使いだった方も、これを参考に Mac でもガンガン ショートカットキーを使いましょう!
機能 | Windows | Mac (OS X) |
---|---|---|
操作するアプリを切り替える | Alt + Tab | Command + Tab |
ウィンドウ・サイズの最小化 | Alt + スペース ⇒ N | Command + M |
ウィンドウ・サイズの最大化 | Alt + スペース ⇒ N | ※システム環境設定でカスタマイズ |
アクティブなウィンドウ以外を隠す | Windowロゴ + Home | Command + Option + H |
ウィンドウ (アプリ) の終了 | Alt + F4 | Command + Q |
あとがき
今回紹介したショートカットキーは主なものだけですが、これだけでも作業効率はかなり良くなるはずです。
これ以外にも、「Command + Tab」キーでアプリケーションを選択しながら、Q を押して選択したアプリケーションを終了させるという合わせ技も可能です。
慣れてきたら、さらにショートカットキーを習得 Mac もドンドン使い倒していきましょう!
コメント