medium_3744890019
  photo credit: wZa HK via photopin cc


ここでは、iPhone や iPad の iOS を再インストールしてリストアする方法を記載します。


iOS を一度工場出荷状態 (アプリやデータが何もインストールされていない状態) のものをインストールし、その後取得しているバックアップからアプリやデータを戻します。


「そんなのする必要あんの?」という感じはあるんですが、このようなリストアは、例えば以下のようなときに実施したほうがいいんです。

  • 他人に譲るのでまっさらな状態にしたい
  • 容量のうち "その他" が多くなったのでスッキリさせたい
  • 動作が遅くなったりおかしくなってきたので回復させたい

こんな状況のときは、これからご紹介する復元 (リストア) を試してみましょう。


iOS を再インストールしてリストアする手順

バックアップをする

まず、iPhone/iPad のデータをバックアップします。元の状態に戻すときに絶対必要ですので実施しましょう。


バックアップは iCloud と iTunes(パソコン)の2通りがありますが、パソコンがなくてもできる iCloud へのバックアップで十分です。バックアップをするには「設定」アプリから「icloud」⇨「バックアップ」を選択します。

Ios10 icloud backup 01

「iCloudバックアップ」がオフになっている場合はオンにして、「今すぐバックアップを作成」をタップします。すると、バックアップが始まりますので完了するまで待ちましょう。

Ios10 icloud backup 02

【参考】


「すべてのコンテンツと設定を消去」でリセットする

バックアップが終わったら、iPhone/iPad のデータを全消去します。「設定」アプリを起動して「一般」⇨「リセット」をタップします。

Ios10 reinstall 01

次に「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップします。パスコードト機能制限パスコードを尋ねられた場合はそれぞれのパスコードを入力し、最後に「iPhoneを消去」をタップします。(念のためで消去は2回聞かれます) Apple ID パスワードも聞かれるので、入力できる準備をしておきましょう。その後、Apple のりんごマークが表示されて消去が実行されます。

Ios10 reinstall 02

データをリストアして使えるようにする

しばらく待つと、画面に「こんにちは」と表示されるます。他人に譲る場合はここで終了して渡してしまって OK です。

4EC98797 4F4D 4723 857A 5962CD475BDE

自分で利用する場合は設定を進めていきます。言語設定や Wi-Fi設定をし進めると、『Appとデータ』という画面になり、どのデータから復元するかを尋ねてきます。まっさらなデフォルト以外のアプリが何もインストールされていない状態から使用したい場合は「新しいiPhoneとして設定」を選択して進め、Apple ID の設定をして終了です。


消去前の設定やデータに戻したい場合は「iCloudバックアップから復元」を選択します。これにより、先ほどバックアップした時点の状態に戻すことができます。

Ios10 reinstall 03

Apple ID のサインインでは、iCloudバックアップ実行時にログインしていた Apple ID でサインインするようにしましょう。そして、『バックアップを選択』という画面でどの時点で取得したバックアップから復元するかを選択します。特に理由がなければ、「このIPHONEの最新のバックアップ」を選択して、最新のバックアップから復元するようにしましょう。


次に『iCloudから復元』という画面になり復元が開始されますので、完了まで待ち再起動後に Apple ID のサインインなどいくつか設定をすれば復元は完了です!


復元後の注意事項

復元後 iPhone/iPad は使えるようになりますが、アプリの再インストールが実施されます。アプリの数が多いとこのインストール完了にかなり時間がかかります


このインストールに時間がかなりかかったり、インストールがすべて完了した後に全体の動作が遅かったりおかしくなったりしたときは iPhone/iPad の再起動を実施してみてください。わたしの場合はこれで解消されましたよ!

【参考】



あとがき

結構カンタンに iOS 再インストールからリストアができました。復元後の利用開始までぐらいなら 15分くらいです。しかし、アプリのインストールが完了するまでにはアプリの数に依存して時間がかかります。


不測の事態でこのようなリストアが必要となった場合にできるだけ最新のデータに戻すことができるよう、バックアップは定期的に実施しておきましょう!


スポンサーリンク