ipadair

きましたねー。ここにきて、Apple が新製品ラッシュ! ウヒョ------キタコレ


まさか、iPad に "Air" という名前をつけてくるとは! 誰もどこも予想できなかったあたり、Apple の本来の秘密主義、本気を見たような気がします。


そして、待望の iPad mini Retinaディスプレイモデルきました! ヤッタ--


どっちもほしい。どちらも購入したいところですが、ここは一番のライバル製品となる Nexus 7 (2013モデル) と性能・価格を比較し、どれだけ違いがあるのか、"買い" なのかを探ってみます。


iPad Air / iPad mini Retina vs Nexus 7 性能・価格比較

基本性能と価格を以下表にまとめてみました。


比較項目 iPad Air iPad mini Retina Nexus 7
OS iOS 7 iOS 7 Android 4.3
(Jelly Bean)
プロセッサ A7 64ビット
1.3 GHz デュアルコア + M7
A7 64ビット
1.3 GHz デュアルコア + M7
32ビット
1.5 GHz クアッドコア
メモリ 2 GB ? 2 GB ? 2 GB
ディスプレイサイズ 9.7 インチ 7.9 インチ 7.02 インチ
ディスプレイ解像度 2048x1536 px
(264 ppi)
2048x1536 px
(326 ppi)
1920x1200 px
(323 ppi)
メインカメラ 5 メガピクセル 5 メガピクセル 5 メガピクセル
フロントカメラ 1.2 メガピクセル 1.2 メガピクセル 1.2 メガピクセル
サイズ (高さ×幅×厚さ) 240×169.5× 7.5 mm 200×134.7×7.5 mm 200×114×8.65 mm
重量 469 g
※ Wi-Fi 版
331 g
※ Wi-Fi 版
290 g
※ Wi-Fi 版
価格 51,800円 (16 GB)
61,800円 (32 GB)
71,800円 (64 GB)
81,800円 (128 GB)
※ Wi-Fi 版
41,900円 (16GB)
51,800円 (32GB)
61,800円 (64GB)
71,800円 (128GB)
※ Wi-Fi 版
27,800円 (16GB)
33,800円 (32GB)
※ Wi-Fi 版

10 インチクラスのタブレットであれば iPad Air 一択

まず特筆すべきは、iPad AIr の軽さ。469 g! 軽い!!


わたしは iPad 3rd を持っていますが、652 g です。これから 約 200 g も軽くなりました。10 インチサイズタブレットの最大の難点は重さでした。「気軽に持ち運べない・重くてずっと持ってられない」という点も、これなら大丈夫ですね!


iPad mini Retina の魅力はやっぱりそのディスプレイ解像度

待望の iPad mini の Retinaディスプレイきました。最大の魅力は、やっぱり解像度。326 ppi は、Nexus 7 と比較しても同等レベルですし、ディスプレイサイズが 1インチ大きいことを考慮すると、iPad mini Retina のほうが性能は上と言えます。


ただし、比較すると Nexus 7 とはほとんど性能は変わらず。重さが 約 40 g も軽い Nexus 7 のほうが、持ち歩きは便利そうです。


価格が...

Apple 製品は、価格が高くなってきてると言わざるを得ません。iPad mini Retina は Nexus 7 と比較して 約 14,000 円。前モデルの iPad mini と比較しても 約 10,000 円高くなりました。


以前は、もうちょっと性能に対しておトク感もあったんですけどね...


またもうひとつ残念なところは、iPad mini が Retina になって重さが 約 30 g 増えてしまったこと。このサイズは持ち歩く場面も非常に多くなるので、たった 30 g でも長く持ち歩くと結構差がでてくるのではと思います。


あとがき

ちょっと迷うところありますが、iPad Air も iPad mini Retinaディスプレイモデルもこれまで iPad / iPad mini を持っていなければ買いでしょう。


iPad Air は自宅中心で、旅行などには持っていく。iPad mini Retina は通勤などのときも常に持ち歩く。というスタイルが確立できます。


価格は.... まぁ、長い目でみて楽しめるのであれば、ヨシとしますか....  でもこちらを考慮すると、Nexus 7 が非常に魅力的ですので、持っていなければこちらを購入というのも当然アリでしょう。


わたしは、iPad 3rd / Nexus 7 持っているので、どうしよ...。発売は来月なので、今から考えます! (これも楽しいですよね)


スポンサーリンク