
朝起きるときに、iPhone 時計アプリのアラームを設定しているかたも多いのでは... わたしも設定しています。そこで重要なのが、通知の時間になったときに鳴る "サウンド (音)" です。
やかましい音だと目覚めの気分が悪いし、鳴ってるかどうかようわからんような音でも寝過ごしてしまう可能性があります。
アラームは自分にあったサウンドの種類を選びましょう。時計アプリ アラームのサウンドを変更する方法をご紹介します。
https://itunes.apple.com/jp/app/os-x-mavericks/id675248567?mt=12&uo=4&at=10l8DE





アラーム音の変更手順
「時計」アプリをタップして起動します。

下のバーから「アラーム」を選択し、左上の「編集」をタップします。

変更したいアラームの時刻をタップします。

"アラームを編集" 画面が表示されます。下のほうにある「サウンド」をタップします。

ここから好きなサウンドを選んでタップしましょう! タップすると音が流れるので気に入ったサウンドを選択できます。

あとがき
ゆったりと起きたければ「さざ波」でもいいし、「曲を選択」をタップすれば iTunes に入れている好きなアーティストの曲も指定できます!
いつも同じ曲だと、結構マンネリになって起きづらくなっちゃうんですよねー。そういうときは、定期的にサウンドを変えて毎日新鮮な気分で起きちゃいましょう!
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
オンオフのセットや止める、削除ではなく
アラーム音や繰り返し設定などの編集です
お願いします
音楽だけにできる方法は無いのですかね?