Osx notification title

MacBook を購入したり OS X をアップデートした直後は通知センターが オン になっており、右側にガンガン通知バナーやポップアップが表示されます。


これはこれで便利なのですが、どうでも良い通知までガンガン表示されるとちょっとウザいですね。不必要な通知メッセージは表示されないように設定してしまいましょう。バッテリーの節約にもなりますよ!


Mac で 通知センターを オフ にする方法

「システム環境設定」を開きます。以下いずれかの方法で開くことができます。


システム環境の一覧から、「通知」をクリックします。

Osx systempref notify

左のウィンドウに、通知センター機能を利用して表示されるアプリの一覧が表示されます。ここでアプリをひとつずつ選択して設定していきます。以下、それぞれ表示させたいレベルに沿った設定方法を紹介します。


  1. まったく通知をさせたくない場合
  2. 通知センターの表示をさせたくない場合は、通知のスタイル を「なし」にして、通知センターに表示 のチェックボックスを オフ にします。これで通知センターのポップアップ表示はなくなります。

    Osx notification 01


    さらにこのアプリの通知がまったくの不要でセキュリティ面も考慮するのであれば、以下すべてのチェックボックスを オフ にします。

    • ロック画面に通知を表示
    • アプリケーションアイコンにバッジを表示
    • 通知音を鳴らす


  3. 1回だけ通知して自動で消えてほしい場合
  4. 「通知はしてほしい だけど、手動で通知を削除するのはメンドウだから少し時間が経過したら通知メッセージは勝手に消えてほしい」という場合、通知のスタイル を「バナー」にします。

    Osx notification 02


    また、通知センターに表示 は「1件」にすることで通知センターにメッセージがずらーっと並ばないようにすることができますし、ロック画面に通知を表示 はセキュリティ面を考慮して オフ にしておきましょう。


  5. がっつり通知してほしい場合
  6. メールや FaceTime など、受信したことをきちんと表示させてほしい場合、通知のスタイル を「通知パネル」にします。通知パネル は、クリックするまで表示が消えることはありません。

    Osx notification 03


    また メール や メッセージ は、ロック画面に通知を表示 を オン としても、プレビューを表示 は オフ にしておきましょう。プレビューを表示を オン にしてしまうと、ロック画面でも内容の一部が表示されてしまい、情報やプライバシーの漏洩につながってしまう可能性があります。


    あとがき

    通知センターの表示はいろいろと教えてくれる便利な機能ですが、この通知の処理に追われてしまうのではスマートに使いこなしているとは言えませんね。


    不要な通知は オフ にして、スマートな MacBook をスマートに使い倒していきましょう〜


スポンサーリンク