Apple Watch を持っていて大きく便利になる点として、「iPhone を見なくても電話やメール、アプリの通知が手元ですぐわかる」というのがあります。
でも、頻繁に通知されて Apple Watch が常に音と振動を発している状態に慣れてしまうと、本当に重要な通知を見逃してしまったり、バッテリーの消耗が激しくなったりしてしまいます。
ここでは、どのような通知をオフにするのが良いのか、iPhone との区分けも考えて方針を考えて、オフにする方法をご紹介します。
Apple Watch への通知をオフにする手順
まずはオフにする手順です。iPhone で「Apple Watch」を起動し「通知」をタップします。
すると、通知されるアプリの一覧が表示されます。上は iPhone にデフォルトでインストールされている Apple 製アプリ、下のほうは Apple Watch に対応しているそれ以外のアプリ です。
Apple 製のアプリは、基本的に iPhone で設定した通知方法が反映されます。アプリをタップすると「iPhoneを反映」と「カスタム」という設定項目があります。
iPhone の通知と同じ設定で OK の場合は、「iPhoneを反映」にしておきましょう。「iPhoneの通知設定がどうなっているかわからん」というときも、下のほうに設定内容が表示されるので、これを確認しておきます。
「カスタム」を選択すると、Apple Watch で詳しい通知の設定ができます。iPhone と Apple Watch で通知する・しないの設定内容を変えたい場合は、ここにチェックをいれて設定します。
下のほうに表示されているアプリは オン/オフのボタンのみ ですので、通知が不要なアプリはすべて オフ にします。
どのようなアプリの通知をオフにするか
通知の オン / オフ を選別するにあたり、「a. 通知がきたらすぐアクションするもの」「b. 通知がきたら今日中にアクションするもの」「c. 通知がきても無視して OK なもの」ぐらいに分けて考えましょう。そして次に、それぞれに該当するアプリを見極めます。例えば、自分だと以下のようになります。
アクション | アプリ |
---|---|
a. 通知がきたらすぐアクションする | 電話 / メッセージ / カレンダー / リマインダー / LINE |
b. 通知がきたら今日中にアクションする | メール / Twitter / Facebook / Google+ / アクティビティ |
c. 通知がきても無視して OK | Passbook / その他たくさん |
上のように区分けできたら、あとは簡単です。まず、「c. 通知がきても無視して OK」は問答無用で オフ にします。
「b. 通知がきたら今日中にアクションする」は悩むところですが、これも オフ にします。正確には、iPhone はオンにしといて Apple Watch は オフ にしておきます。iPhone を1日に1回も見ないということはないですからね。iPhone を見たときにアクションすれば良いものは、Apple Watch は オフ にしておきます。
「a. 通知がきたらすぐアクションする」は、必ず オン にしておきます。これは iPhone でも通知設定がされていると思いますので、「iPhoneを反映」あるいは オン にしておけば OK です。
あとがき
通知は便利なんですけど、通知ばかり Apple Watch にきてしまっても通知の処理だけで時間を取られてしまったり、ちょっとウザくなったりしますからね。
そこらへんはお好みに合わせて効果的に設定をして、Apple Watch をガンガン使い倒していきましょう〜
コメント